採用情報
本好きよ集まれ
募集職種一覧さまざまな職種のスタッフを採用募集しています。
社員インタビュー
- 私は東京営業所で営業として働かせていただいています。たくさんの仕事がありますが主な仕事としては原稿を受け取り、弊社の第一製造部に組版をお願いしたり、実際に組んだ校正を出版社の方へ届けたりしています。また、実際に印刷するデータをいただき、手配を進めることもしています。ただ流れ作業のように届けるだけではなく、何か問題が起きていないか一回一回チェックすることも営業の仕事です。発注書1枚でお仕事をお願いするのではなく、実際に会社へ出向き、顔を見てお願いすることを大切にしています。
- 本作りのスペシャリストとなるために、勉強を怠らないようにしていきたいです。どんな些細なことでも疑問点があればすぐに聞くようにし、知識をどんどん深めていきたいです。また、現代はネットや電子書籍で本が読める時代です。手軽さ、利便性でいったら電子書籍の方がいいのかもしれません。ですが、本の質感、厚み等、実際に手に取って初めて分かる魅力があると思います。実際の本の魅力を少しでも多くの人に知ってもらうよう、何か挑戦をできたらなと思います。
- 京都の伝統を重んじるところと働いている人にアットホームな方が多いところです。入社して間もない頃、何も分からない私にたくさんの方から話しかけていただきました。初めてする一人暮らしについて親身になって相談を聞いてくださる方もおり、とても働きやすい環境だと思います。また、本作りについてたくさん知ることができるところも好きです。
- Windowsでの組版をしています。一般書・専門書・学参物など、いろんな書籍を担当しています。原稿を誌面に作り上げていく作業は、とても楽しく、やりがいもあります。難しい組版になるほど、出来上がったときの達成感も大きく感じます。組版の仕事は奥が深く、特にDTPになってからは、ソフトを駆使して組版していくので、日々新しい発見があります。
- 現在は、Windowsでの組版作業をしていますが、Macのインデザインもできるようになれたらいいなと思います。また組版だけでなく、フォトショップやイラストレーターなど他のソフトも使えるようになり、自分のできる仕事の幅を広げていきたいと思います。
- 若手からベテランまで年齢層の幅が広いのですが、みんな仲良く雰囲気も明るいので、居心地がいいと思います。オンとオフの切り替えもはっきりとしていて、とても働きやすい会社だと思います。